
ラノゲツクールMVで初めてノベルゲームを作って公開するまで
今回はゲーム販売サービス Steam で3月19日まで行われていたノベルゲーム制作ツール「ラノゲツクールMV」のフリーウィークエンドを利用して、はじめてノベルゲームを作ってみたので公開しました! ...
今回はゲーム販売サービス Steam で3月19日まで行われていたノベルゲーム制作ツール「ラノゲツクールMV」のフリーウィークエンドを利用して、はじめてノベルゲームを作ってみたので公開しました! ...
今回は、Blenderで基本的なアーマチュア(ボーン)の設定を確認するために、円柱オブジェクトに4つのボーンがあるアーマチュアを設定してIK設定を行う流れを試してみました。 オブジェクトの作成 ...
今回はUnityの公式マニュアルに掲載されている方法を使ってキャラクターを自動巡回する手順を試してみたいと思います。 Unityの公式マニュアル、エージェントに設定した地点を巡回させる - Un...
Unityのアドベンチャーゲーム制作アセットAdventure Creator を使って、プレイヤーが操作しないキャラクター、NPCを自動巡回させる方法を試してみました。 シーンの準...
WordPressでファイルのアップロードができなくなった原因と解決まで 今回はブログを書いている最中に起こった、ファイルアップロードに失敗するトラブルについて忘れないように書いておきたいと思います...
Unreal Engine マーケットプレイスでスプリングセール開催中ですよ! 日本時間の3月6日14時(米国東部時間3月6日0時)に始まったスプリングセールの終了は日本時間で3月14日13...
今回は、Unityで自己発光マテリアルを使ったオブジェクトだけで部屋のライティングをすると、どうなるのか?というのをいくつか試してみることにしました。 自己発光マテリアルを使って部屋のライティン...
Unityのアドベンチャーゲーム制作アセットAdventure Creator を使って、マウスクリックでクローズアップ表示したアイテムをマウスドラッグで回転する処理を試してみたいと思います。 ...
今回はUnityでカメラ回転をマウスドラッグで操作する方法を試してみました。 一人称視点のカメラマウスドラッグで視点回転 まずは以前の記事で使用した室内のオブジェクトを用意してシーンを作成しま...
今回はChapter3の作例にボタンクリックの効果音やオブジェクトが衝突した際の効果音を追加してみたいと思います。