Unity:UIオブジェクトのImageコンポーネントのSource Imageを変更する

今回は、UIオブジェクトでスプライトを表示するための Image コンポーネントを制御してゲーム実行中にスプライトを切り替える処理を試しました。

UIオブジェクトの作成

[Hierarchy]ウィンドウ > Createボタン > UI > Image を選択。
オブジェクト Image がシーンに追加されます。[Inspector]ウィンドウを確認すると Image (Script) コンポーネントがあり、Source Image フィールドにスプライト画像を割り当てます。

スプライトを変更する処理のスクリプト

スペースキーを押すたびにスプライトが切り替わる処理のスクリプトを作成しました。

スクリプトコンポーネントの設定

[Hierarchy]ウィンドウでオブジェクトImage を選択。

[Inspector]ウィンドウ > Image (Script) コンポーネント > Source Image フィールドにスタート時のスプライト image01 を割り当て。
作成したスクリプトSpriteChange (Script) コンポーネントの配列フィールドに2つのスプライトオブジェクト(image01と02)を割り当てます。

参考Webサイト

今回はUnity スクリプトリファレンスのサンプルコードを参考にしました。
UI.Image-sprite – Unity スクリプトリファレンス

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

フォローする