今回はUnityで作成してWebGL形式でビルドしたゲームを公開できるポータルサイト”unityroom”に公開してみたいと思います。
Unityで制作したゲームを投稿したり遊んだりできるWebサイトです。登録ユーザーはゲームにコメントを残すこともできます。
というわけで、今回はこれまで作ってきたヒヨコ本の改造ゲームを”unityroom”に公開したいと思います。
まずは”unityroom”のユーザー登録です。Webページの右上にある”新規ユーザー登録”をクリック。
ユーザー登録はTwitterアカウントを使用します。登録ページにジャンプしてTwitterボタンをクリックすると…
ブラウザでTwitterアカウントにログインしていない場合はTwitterアカウント情報の入力画面になります。
ログインが完了するとプロフィール設定ページが開くので必要事項を入力します。
プロフィールのアイコン画像をアップロードできます。
一通り入力したら”更新”ボタンをクリックして情報を登録します。入力した情報は後でも編集可能です。
続いてユーザー情報のメニューをチェックしましょう。外部サービス連携はユーザー登録で使用したTwitterアカウントの連携を解除することができます。
ユーザー固有ID設定を編集できます。”unityroom”のユーザープロフィールページのURLの一部となるので、変更するとプロフィールページのURLも変更になります。
ページ下部に”アカウント削除”の項目がありますが、準備中ですね。
こちらは準備中ですね。メールで情報配信などを予定しているのでしょうか?
メニューの”ログアウト”をクリックするとログアウトして”unityroom”のトップページに移動します。
では、いよいよゲームの登録をしてみます。
まず、ページ右下の”+新しいゲームを登録する”ボタンをクリックすると”新規ゲーム登録”フォームが開きます。
登録内容を順に見ていきましょう。
最後に”登録”ボタンをクリック。
するとURLが切り替わり…
ページ左側に”ゲーム情報”メニューが表示されます。ページ左上を見るとゲームは非公開設定になっていることが確認できます。
登録したゲームの基本情報を設定します。
“参照”ボタンをクリックして画像を指定したら”更新”ボタンをクリック。画像がアップロードされてページ左側にアイコン画像が表示されます。
スライドショー形式でスクリーンショットが表示されます。今回はタイトル画面とゲーム画面、ゲームオーバー画面の3枚登録しました。
ファイルの登録が終わったら”更新”ボタンをクリックするとファイルがアップロードされてサムネイルが表示されます。
設定内容を入力したら”更新”ボタンをクリックします。
“WebGL設定”で指定した”Unityのバージョン”に合わせてアップロードするファイルの種類が変わります。
WebGL形式でビルドしたファイルをアップロードしますが、念のため手元のWebブラウザで動作確認しておいた方が良さそうです。
Unityのメニュー:File > Build Settings を選択。[Build Settings]ウィンドウ > [Build And Run]ボタンをクリック。WebGLのビルドが完了すると自動的に既定のWebブラウザでゲームが実行されます。
ゲームが実行できたのでファイルをアップロードします。
ビルド時に指定したフォルダの中にある”Build”フォルダを開いて、ファイル名を確認しながらファイルを指定。
今回はUnityのバージョン2017.2.x でビルドしたので下記のファイルを指定。
アップロードするファイルを指定したら”アップロード”ボタンをクリック。
アップロードが成功するとメッセージが表示されます。
アップロードしたファイルはダウンロードできるようです。
一旦ここでゲームのURLを開いて動作確認をしてみます。ページ左上にある”URLを開く”をクリック。
すると新しいタブでページが開きます。
“Webブラウザで遊ぶ”ボタンをクリック。
ちゃんとゲームが動作確認ができました。
というわけでまだゲームは非公開のままですが、今回はここまでにして次回、ゲーム情報をすべて確認したところでゲームを公開したいと思います。